第32回日本脊椎インストゥルメンテーション学会
日程 | 2023年11月24日(金)〜11月25日(土) |
---|---|
人数 | 800名 |
会場 | 米子コンベンションセンター |
大会長 | 永島 英樹 (鳥取大学医学部感覚運動医学講座 整形外科学分野 教授) |
大会ホームページ | https://site2.convention.co.jp/jsis32/ |
大会長コメント
日本脊椎インストゥルメンテーション学会は、スクリューなどのインストゥルメントを使用する脊椎手術に特化した学会で、脊椎外科医だけでなく製造販売会社のスタッフも多数参加いたします。
医療の神話である『因幡の白兎』や『赤猪岩神話』が伝わる鳥取県で、同じ11月に出雲大社で開催される神在祭のように、全国から集まった八百万(やおよろず)の脊椎外科医が叡智を結集し、脊椎手術の安全かつ持続的発展へと究めるべく、第32回本学会のテーマを『脊椎合宿 ~医療発祥の地でインスト手術を語り尽くす~』と致しました。今年は偶然にも本学会会期中に神在祭が開かれます。神々の会議に負けないよう(罰当たりではありますが)、本学会で米子を盛り上げようと考えております。
地域の皆様には、学会参加者がまた米子を訪れたいなと感じていただけるようなホスピタリティーを賜りますよう、どうぞ宜しくお願いいたします。